寒さの厳しい冬場や暑い日の続く夏場には、突然エアコンが壊れてしまうことがあります。
しかし、賃貸物件のエアコンは部屋の設備であるため、交換できるのか不安になる場合もあるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件のエアコンは交換できるのか、故障なのか確認するポイントや勝手に交換するリスクを解説します。
賃貸物件のエアコンは交換できる?
賃貸物件に備え付けられているエアコンは、正当な理由があれば大家さんが交換してくれます。
交換が必要だと判断される理由として、エアコンの一般的な耐用年数である6年が経過していたり、6年未満であっても経年劣化で不具合が発生していたりするケースが挙げられます。
また、生活に支障が出るほどの異臭がする場合や、室内機と室外機から異音がする場合も交換に応じてもらえるでしょう。
ただし、付帯設備ではなく前の入居者が残していった残置物の場合には、大家さんに管理責任がないことがほとんどですので、賃貸借契約書で確認してください。
エアコンを交換したいと思ったら、部屋の貸主である大家さんか、日常的な管理をおこなう不動産管理会社へ相談しましょう。
賃貸物件のエアコン故障が疑われる場合にチェックするポイント
賃貸物件のエアコンがうまく作動しない場合、故障だと断定する前にいくつかチェックしておきたいポイントがあります。
まず、リモコンを操作してもエアコンが反応しない場合には、リモコンの電池切れやリモコン自体の故障ではないか、チェックしてください。
また、室外機の周辺に排気をさまたげるものがある場合、エアコンから温風や冷風が出なくなります。
室外機の周りに物を置いている場合には、邪魔にならない場所へ片付けましょう。
さらに、とくに寒い日にはエアコンを作動させても、なかなか温かい風が出てこないことがあります。
これは、エアコンの霜取り運転によるものですので、10分程度様子を見て正常に温風が出るか確認しましょう。
賃貸物件のエアコンを勝手に交換するとどうなる?
エアコンが急に壊れた場合や、自分が希望する機能のエアコンに交換したいと考えた場合でも、勝手に交換しないようにしてください。
賃貸物件の付帯設備であるエアコンは大家さんの所有物であり、勝手に処分してはいけません。
エアコンを勝手に交換した場合、そのエアコンは付帯設備として扱われないため、本体の購入費用や工事費用が自己負担になります。
故障していないエアコンを実費で交換することは可能ですが、古いエアコンを処分して良いのか、新しいエアコンは退去時に買い取ってもらえるのかなど、あらかじめ大家さんと交渉してください。
まとめ
賃貸物件の付帯設備であるエアコンは、故障や経年劣化など正当な理由があれば交換できます。
故障が疑われる場合には、リモコンの電池切れや霜取り運転などではないかチェックしてください。
賃貸物件のエアコンを勝手に交換すると、購入費用や工事費用が自己負担になるため、注意しましょう。
私たち宇野商事(株)は、京都市を中心とした物件を数多く取り扱っております。
賃貸物件や、売買物件を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
宇野商事(株) メディア担当
弊社では賃貸から売買まで、様々な不動産を取り扱っております。京都市ならではの町家など、こだわりの不動産をぜひご覧ください。ブログでは不動産情報のほか、契約に関する知識、周辺環境に関する情報等をご紹介しています。