不動産の購入を検討している際、どのような建物構造が良いのか悩んでいる方も多いでしょう。
建物構造にはいくつもの種類があり、構造ごとに特徴が違います。
この記事では、鉄筋コンクリートのメリットやデメリット、どのような方におすすめなのかを解説していきますのでぜひ参考にしてください。
鉄筋コンクリートのメリット
建物構造には、鉄筋コンクリート(RC造)や木造(W造)、軽量鉄骨造(S造)、重量鉄骨造(S造)などの多くの種類があります。
鉄筋コンクリートは、コンクリートの芯に鉄筋を使用した構造体で、他の建物構造と比較して耐震性や耐火性などの多くの点でメリットがあります。
引っ張り力に強い鉄筋と不燃材で圧縮力に強いコンクリートを使用しているため、耐震性と耐火性が高いです。
壁面は隙間もないため、気密性が高く冷暖房の効率が高いです。
遮音性能は重量が重いほど効果が期待できますが、鉄筋コンクリートは木造と比べ重いため遮音性能が高く、壁厚が200mm以上なら生活音に悩むことが減ります。
また、コンクリート面の特徴を生かし、表面を打ちっぱなしや吹付塗装で加工できるなどデザイン性に優れています。
鉄筋コンクリートのデメリット
他の建物構造と比較すると多くのメリットがある鉄筋コンクリートにも、いくつかのデメリットがあります。
木造や軽量鉄骨造などの建物構造建より建築にかかる費用が高く、重量が重いため、地盤が強い土地を選ぶか地盤改良工事をおこなう必要があります。
金属やコンクリートは電波を通しにくいため、間取りによりWi-Fiが繋がりにくいことがあります。
気密性が高いため、カビや結露が発生しやすいです。
コンクリートの床面は固いため、歩行時などに負担がかかります。
また、木材と比べて熱伝導率が高いため熱を伝えやすく夏は暑く、冬は寒くなりやすいです。
隣の部屋との壁が薄い場合は、防音効果が薄くなることがあります。
鉄筋コンクリートがおすすめな方
鉄筋コンクリートは重いため透過損失が高く、隙間も少ないため遮音性が優れています。
透過損失とは遮音性を表す数値で、素材が重いほど数値が高くなり、数値が高いほど遮音性が高いです。
そのため、夜勤などで生活のリズムが異なる方や小さなお子さまがいて騒音が気になる方におすすめです。
また、高い耐震性と耐火性を誇るため安全性にこだわりたい方にもおすすめです。
デザイン性にもこだわることができるため、経済的に余裕がある場合、さまざまなデザインを試す楽しみがあります。
電波を通しにくいデメリットもプラチナバンド(低い周波数)を使用すれば、壁などの障害物を回り込んで進むため、繋がりやすくなります。
まとめ
鉄筋コンクリートとは何か、どのような方におすすめなのか解説しました。
メリットだけではなく、デメリットもある建物構造ですが、対策をすれば改善できることが多いです。
不動産の購入を検討している方は、今回の記事を参考にしてください。
私たち宇野商事(株)は、京都市を中心とした物件を数多く取り扱っております。
賃貸物件や、売買物件を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
宇野商事(株) メディア担当
弊社では賃貸から売買まで、様々な不動産を取り扱っております。京都市ならではの町家など、こだわりの不動産をぜひご覧ください。ブログでは不動産情報のほか、契約に関する知識、周辺環境に関する情報等をご紹介しています。