ZEH住宅というとピンとこなくても「省エネ住宅」といえば「聞いたことがある」という人が多いのではないでしょうか。
冬は暖かく夏は涼しい、高い断熱性のあるZEH住宅は、住む人だけでなく環境にも優しく、政府は2030年までに新築住宅の標準となることを目指しています。
今回は、ZEH住宅とは何か、マイホームをZEHにするとどのようなメリットがあるかについてご紹介します。
マイホームを購入するなら知っておきたい!ZEH住宅とは何か?
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で「ゼッチ」と読みます。
高断熱・省エネ・創エネを3本の柱に掲げたZEHは、冷暖房費をはじめとした光熱費が抑えられるだけでなく、生活に必要なエネルギーを自ら創り出せるのが特徴です。
ZEHには「ZEH」と「ZEH+(ゼッチプラス)」の2種類があり、それぞれ省エネの基準率が設けられています。
政府は、2020年までに新築住宅の標準をZEHにすることを目指していましたが、残念ながら標準化までの普及には至っていません。
ただし2030年までには新築住宅の平均がZEHになるように、引き続き導入を推進しています。
快適な住環境のなかで省エネルギーに努めながら、太陽光発電などにより新たなエネルギーを創出することで、消費エネルギー量を無理なくゼロにすることを目指しているのです。
マイホームをZEH住宅にするメリットとは?
マイホームをZEHにすると消費エネルギーが抑えられるため、光熱費が少なくて済むのが何よりのメリットです。
高断熱性住宅なので外気の影響を受けづらく、真冬や真夏でも快適に生活しながら無理なく電気やガスの使用量を最小限にできます。
室温が外気の温度に左右されないので、部屋ごとの室温差がなくなるのもZEHの特長です。
冬場に心配されるヒートショックは、暖房している部屋からしていない部屋に移動する際、急激に寒くなることで起こります。
そのため、家全体が暖かいZEHではヒートショックの発生はかなり抑えられるでしょう。
蓄電システムがあれば、太陽光発電でつくったエネルギーが使えるので停電時にも安心です。
ZEHは高断熱の材料や気密性を高める工法で建築するため、従来の建築に比べて費用が高くなります。
また、照明器具や光熱機器も省エネに特化した高効率の設備にする必要があるので、初期費用が高くなる点には注意が必要です。
ただしZEHには、新築・リフォームいずれも補助金制度があります。
補助金は地域や省エネルギー率などの住宅性能によって要件や金額が異なるので、ZEH購入を検討する際にあわせて確認をしておくと良いでしょう。