光熱費を抑えたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
とくに冬は、ほかの季節よりも光熱費が高くなる傾向にあります。
今回は、賃貸を検討されている方に向けて、冬場の電気代を節約する方法について解説しています。
エアコンを使用する際の注意点や、エアコン以外の暖房器具などに関しても説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
賃貸で冬の電気代を抑えよう!エアコンに関する節約術とは?
エアコンは、室温とエアコンの設定温度の差が大きいほど時間とパワーを使うものです。
そのため、夏もエアコンの使用量が多いのにもかかわらず、冬の電気代のほうが高くなる傾向にあります。
エアコンの節約術として、まずおすすめするのは、エアコンの風向きを下にする方法です。
足元に向かった暖かい空気は軽いため上に向かい、その空気が循環して部屋が暖まります。
さらに効率よく暖気を循環させるアイテムがサーキュレーターです。
エアコンと併用することで、エアコンの設定温度を低めにしても十分な暖かさが得られます。
そのため、より電気代の節約になるでしょう。
また、無駄な電力が消費される原因のひとつにフィルターの汚れがあります。
フィルターにホコリが溜まっていると、暖かい空気が効率よく外に出られません。
2週間に一回程度、フィルターのホコリを掃除機で軽く吸い取るだけで、この問題は解決します。
電気代節約のための簡単な方法なので、ぜひおこなってみてください。
賃貸で冬の電気代を抑えよう!エアコン以外の節約術とは?
エアコン以外でも電気代を節約する方法はあります。
まず、電力会社の契約内容を見直してみましょう。
アンペアは高いほど基本料金が高くなります。
自分の生活スタイルを考えて、高すぎるアンペアになっている場合は低くすることをおすすめします。
また、近ごろは電力の自由化により、ガスや通信などの会社も電力を販売するようになりました。
会社によってプランや特典もさまざまなので、比較検討するのも良いでしょう。
自分に最適なプランに契約を変更することで、電気代節約につながる可能性があります。
ほかにも、もし一人暮らしでお部屋全体を暖める必要がない場合は、自分の周りだけ暖まるストーブを使用することでも電気代を抑えられます。
加湿器を利用する方法も効果的です。
体感温度を1℃上げるためには、湿度を10%上昇させなくてはなりません。
つまり、加湿器を使用し湿度を上げることで、エアコンの温度を高くしなくても体感温度を上げられます。
しかし、湿度が高くなると心配なのがカビの発生です。
カビの原因を作らないために、加湿器の湿度は50~60%に抑えると良いでしょう。