京都市の不動産|宇野商事株式会社 > 宇野商事株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 旗竿地とはどんな土地?メリット・デメリットと合わせて解説

旗竿地とはどんな土地?メリット・デメリットと合わせて解説

≪ 前へ|賃貸物件で害虫が出る原因は?対策の費用負担や階層との関連性について   記事一覧   リバースモーゲージ型ローンで不動産を購入するメリットとは?|次へ ≫

旗竿地とはどんな土地?メリット・デメリットと合わせて解説

旗竿地とはどんな土地?メリット・デメリットと合わせて解説

旗のような形をしていることから、「旗竿地」と呼ばれる土地があることをご存じでしょうか?
土地の購入を検討する際、多くの人が綺麗な真四角の土地に魅力を感じ、旗竿地は使いにくいだろうと判断するケースも少なくありません。
しかし、「旗竿地」のメリット・デメリットを理解し工夫をすることで、快適な家を建てることが可能です。
そこで今回は、「旗竿地」のメリット・デメリットについてお話していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

旗竿地とはどういった物件なの?

旗竿地と聞いても、どんな土地のことなのかイメージが湧かないという人も多いのではないでしょうか。
旗竿地とはその文字のとおり、竿のついた旗のような形状をした土地のことを言います。
旗竿地は、道路に接している路地面積が細長く、奥に広い敷地がある形状なのが一般的で、都市部でよくみられます。
土地を売れやすい大きさに分割して販売するケースに旗竿地が発生することが多く、大きな1つの土地を手前に真四角の土地・その奥に旗竿地というような作りが一般的です。

旗竿地のメリットとは?

値段が安い

旗竿地の最大のメリットと言えるのが値段の安さです。
綺麗な真四角の土地は魅力的ですが、値段が高い傾向にあります。
しかし、旗竿地の場合は同じ面積であっても価格が安く設定されていることが多いです。
そのため、安く土地を購入し、外装や内装にお金をかけることが可能となります。
マイホームを建てる際は、あれもこれもと理想どおりの形を追い求めてしまうと、最終的に驚きの金額に・・・なんてケースも少なくありません。
土地の形にこだわらない場合は、旗竿地も選択肢の1つに加えてみてくださいね。

周りが静か

旗竿地では奥に家が建つ作りとなるので、周りの騒音が聞こえにくいのもメリットのひとつです。
一般的に道路に面している土地が価格が高い傾向にありますが、道路が近いため人や車の往来に悩む人も少なくありません。
旗竿地であれば、道路から離れた作りとなるので人の声や視線・車の騒音の影響が少なくなります。

路地部分を生かした設計が可能

注文住宅を設計する際には、敷地内に駐車場のスペースを設けることが多いため、先に駐車スペースを確保してから残った部分に家を建てていきます。
しかし、旗竿地であれば最初から路地部分を駐車スペースとして確保しているため、奥の敷地を存分に生かした設計をすることが可能となります。

旗竿地のデメリットとは?

1階部分の日当たりが悪いことがある

旗竿地に家を建てた場合、隣接した住宅との距離が近い場合には1階部分の日当たりが悪くなってしまうケースがあります。
旗竿地は広い敷地を分割して作られることが多いため、周囲を建物で囲まれた作りになっているケースが多く見られます。
日当たりを確保するためには、リビングを2階に配置したり、吹き抜けや高窓を上手に取り入れるのがおすすめです。

無駄なスペースが発生してしまうことがある

路地部分を駐車スペースにする場合は問題ありませんが、そうでない場合は活用法がみつからず、無駄なスペースとなってしまう可能性があります。
駐車スペースが必要ない場合は、自転車置き場や子どもの遊び場として使用したり、おしゃれなアプローチを作るのも良いのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか?
旗のような形をした旗竿地は、価格が安く静かな環境をつくりやすい立地にありますが、設計の際には通風や採光を取り入れる工夫が必要となります。
メリット・デメリットを理解し工夫することで、旗竿地であっても快適な住みやすい家を建てることができます!
私たち宇野商事(株)は、京都市を中心とした物件を数多く取り扱っております。
賃貸物件や、売買物件を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件で害虫が出る原因は?対策の費用負担や階層との関連性について   記事一覧   リバースモーゲージ型ローンで不動産を購入するメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

    2024-10-18

    西院松井町売土地

    西院松井町売土地

    13800万円
    京都府京都市右京区西院松井町26
    阪急京都本線 西院駅 徒歩5分
    物件詳細へ

    2024-10-11

    聖護院西町2-8売土地

    聖護院西町2-8売土地

    12795万円
    京都府京都市左京区聖護院西町2-8
    京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩10分
    物件詳細へ

    2024-10-04

    上賀茂向縄手町売土地

    上賀茂向縄手町売土地

    4880万円
    京都府京都市北区上賀茂向縄手町33-2
    京都市営烏丸線 北山駅 徒歩13分
    物件詳細へ

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    宇野商事株式会社
    • 〒604-8254
    • 京都府京都市中京区堀川通蛸薬師下る四坊堀川町610番地
    • TEL/075-811-6111
    • FAX/075-811-6115
    • 京都府知事 (16) 第1216号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-07
    上賀茂向縄手町売土地の情報を更新しました。
    2025-01-07
    紫野店舗付共同住宅の情報を更新しました。
    2025-01-07
    西院松井町売土地の情報を更新しました。
    2025-01-07
    上郡リバーサイドタウンの情報を更新しました。
    2025-01-07
    紫野今宮町戸建の情報を更新しました。
    2025-01-07
    ライオンズ御所南ロイヤルグレイドの情報を更新しました。
    2025-01-07
    クラッシィハウス京都六地蔵ブライトタワーの情報を更新しました。
    2025-01-07
    聚楽ビルの情報を更新しました。
    2025-01-07
    栄研ビル 1階テナントの情報を更新しました。
    2025-01-07
    ヨーコービルの情報を更新しました。
  • WEB入居申込
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


西院松井町売土地

西院松井町売土地の画像

価格
1億3,800万円
種別
売地
住所
京都府京都市右京区西院松井町26
交通
西院駅
徒歩5分

紫野今宮町戸建

紫野今宮町戸建の画像

価格
6,890万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市北区紫野今宮町35
交通
北大路駅
徒歩21分

クラッシィハウス京都六地蔵ブライトタワー

クラッシィハウス京都六地蔵ブライトタワーの画像

賃料
17.5万円
種別
マンション
住所
京都府宇治市六地蔵町並41-1
交通
六地蔵駅
徒歩4分

聚楽ビル

聚楽ビルの画像

賃料
6.5万円
種別
事務所
住所
京都府京都市中京区聚楽廻東町1-10
交通
二条駅
徒歩10分

トップへ戻る