部屋探しでは日当たりの良い「南向き」の部屋を希望される方が多いですが、東西南北それぞれに特徴があります。
今回は部屋の向きをテーマに東西南北それぞれの方角のメリットデメリットや注意点をご紹介します。
部屋の向き東西南北それぞれのメリットとは?
南向き
南向きのメリットはやはり日当たりの良さです。
太陽は東から昇り南の空を通過して西に沈むので、日中は明るい部屋になります。
洗濯物なども乾きやすいですし、冬でも暖かく過ごすことができます。
東向き
東向きの部屋のメリットは午前中日当たりや良好なことで、南向きに次いで人気があります。
朝から明るいので、目覚めも良くなり体内時計を整えやすくなります。
東向きは古くから縁起のよいとして人気が高い方角でもあります。
西向き
西向きは東向きとは反対に午後明るいところがメリットです。
そして実は西向きが日照時間が一番長く、冬でも暖かい部屋になります。
西日は日差しが強いので、部屋の奥まで明るくなるのも特徴です。
北向き
他の方角よりも人気が低い北向きですが、意外と住みやすい特徴もあります。
直射日光が入らないので夏も涼しく過ごせますし、家具やクロスなどの日焼けも気になりません。
また他の方角と比較して家賃が安く設定されているのもメリットの一つです。
部屋の向き東西南北それぞれのデメリットとは?
南向き
南向きは東西南北のなかでも人気が高いこともあり、デメリットはあまり見当たりません。
強いて言うならば夏場に部屋が暑くなりやすく、熱中症などのリスクが高まります。
他の方角と比較して賃料が高かったり、競争率が高いところが注意点ですね。
東向き
東向きは朝は明るいぶん、午後は部屋が暗くなるところがデメリットです。
そのため夏は過ごしやすいですが、冬は部屋が寒くなりやすいです。
西向き
西向きの部屋のデメリットは西日が強いところで、家具などが日焼けしやすいです。
朝日が差し込んで来ないので朝型の方にはおすすめできません。
北向き
北向きは東西南北のなかでも日当たりが悪く、部屋が暗くなるところがデメリットです。
洗濯物も乾きにくく、湿気でカビが生えやすいでしょう。
部屋の向き東西南北どれを選ぶべき?注意点は?
東西南北どの向きを選ぶのかは、ライフスタイルに合わせることがポイントです。
日中部屋で仕事をするのかや朝型・夜型などの生活リズムなどを考慮しましょう。
注意点としては内見の際に日当たりを実際に確認することです。
たとえ南向きでも目の前に大きな建物が建っていて日当たりがイマイチというケースもあります。